診療時間 8:00-12:30 17:30-19:30

〒660-0055
兵庫県尼崎市稲葉元町2-16-27

TEL:06-6430-1143

尼崎、循環器科、心臓病、内科、糖尿病、日帰り心臓カテーテル検査、往診、在宅

禁煙外来

栄養指導通信 2013年~ 栄養指導通信 2008年~2013年
MOBILE
HOME»  禁煙外来

禁煙外来について

2006年から、健康保険等を使って禁煙治療が受けられるようになりました。
自治体によっては、禁煙治療のための費用を助成する制度を設けているところもあります。

タバコの煙には、4,000種類以上もの化学物質が含まれており、発がん性物質は60種類といわれます。また、タバコを吸っていると実際の年齢よりも老けて見えます。
このような喫煙者に特有の顔を「スモーカーズ フェイス」といいます。
ハリがなく、目じり・口周りなどのしわが増え、歯の着色、口臭、白髪、頭髪の脱毛なども伴います。

タバコの煙に含まれるニコチンは、麻薬にも劣らない依存性をもつ薬物で、このニコチン依存症は治療が必要な病気とされています。
一緒に禁煙をしていきましょう。

保険適用で禁煙治療を受けるには

禁煙治療に保険適用するために必要なことは以下となります。

  1. ニコチン依存症に関わる診断テストで5点以上
  2. 喫煙年数と喫煙本数をかけた数値が200以上
  3. 1ヵ月以内に禁煙を始めたいと考えている
  4. 禁煙治療への文書同意

過去に保険適用で禁煙治療を受けたことがある場合、前回の初回診療より1年経過していること。1年未満の場合は自由診療となります。

PAGE TOP